2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 shirai 活動報告 都議会での1議席をフルに活かしていきます!(選挙結果報告) 東京都議会議員選挙2025、東京・生活者ネットワークは3議席獲得を目指し、取り組みました。6月22日の投開票で北多摩二区(国立・国分寺)の岩永やす代が二期目の当選を果たしましたが、複数化は実現できませんでした。生活者ネッ […]
2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 shirai 活動報告 東京都議会議員選挙2025 ネット3議席獲得を! 6月13日からはじまった東京都議会議員選挙(投票日は6月22日)には、東京・生活者ネットワークから現職の岩永やす代(北多摩二区:国分寺・国立)、元職の小松久子(杉並)、前区議の高岡じゅん子(世田谷)の3人が立候補していま […]
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 shirai 活動報告 遠い支援から身近な支援へ(女性支援法シンポジウム) 4月19日、立川市女性総合センターアイムにて開催された「女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?」シンポジウムに参加しました。主催は支援団体や自治体議員等による「多摩で女性支援法を活かす会」です。 女性支援 […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 shirai 活動報告 選挙と政治と生活とわたし(おしゃべりカフェ報告) 毎議会後に開催しているおしゃべりカフェ。今回は4月13日にひの市民活動支援センターで開催し、参加者10名で話し合いました。 議会報告の後は、フリートーク。この日は日野市長選挙・日野市議会議員補欠選挙の投票日ということもあ […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 shirai 活動報告 都の少子化対策へのギモン(4月のフラワー遊説より) 月例のフラワー遊説では、女性への暴力をなくしていこうと刑法改正の周知や相談先の案内等を配布しています。また各地域のネット議員が、ジェンダーの視点で、政策アピールをリレーでつないでいきます。 今月は国分寺駅前で行い、岩永や […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 shirai 活動報告 争点は有権者がつくる!~日野市長選挙2025によせて~ 今日から4月、13日には、4年に一度の日野市長選挙があります。皆さんの周辺で、話題にあがっていますか。市議会議員補欠選挙も同日にあります。 3期12年にわたる大坪市政がまもなく終わりますが、そのこと自体まだ知らない人も多 […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 shirai 活動報告 人間らしく その人らしく 私らしく(日野市女性活躍シンポジウムより) 今年は、女性差別撤廃条約の締結および男女雇用機会均等法の成立から40年、女性活躍推進法の成立から10年という女性の人権政策の節目の年です。 国際女性デーの3月8日、日野市で女性活躍シンポジウムが開かれました。 ●ジェンダ […]
2025年2月23日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 shirai 活動報告 差別をなくすことは有利にすることではない(2月のフラワー遊説より) 性暴力根絶を訴えるフラワー遊説、今月はイオンモール多摩平の森前で行いました(2月11日)。 外務省のCEDAWへの拠出金除外について、話しました。こちらの報告をご参照ください。 これまで、女性差別撤廃委員会の数々の勧告に […]
2025年2月23日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 shirai 活動報告 外務省のCEDAWへの拠出金除外は撤回を! 1月29日、外務省は日本政府が毎年出している拠出金の使途から、女性差別撤廃委員会(CEDAW)を除くよう国連人権高等弁務官事務所へ伝えたことを、明らかにしました。(詳細はこちら) 東京・生活者ネットワークから抗議のステー […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 shirai 活動報告 若者が影響力を発揮できる 東京デモクラシーを! 今年の東京・生活者ネットワーク「新春のつどい」では、両角達平(もろずみ・たつへい)さん(日本福祉大学専任講師)をお招きし、スウェーデンの若者の社会参画をテーマに講演いただきました。(1月27日@杉並公会堂) スウェーデン […]