2025年11月2日 / 最終更新日 : 2025年11月2日 shirai 活動報告 議員の資質と議会の機能向上にむけて(議員研修会報告) 「議員の発言権とチェック機能の向上」をテーマに、廣瀬和彦さん((株)廣瀬行政研究所代表取締役)を講師に迎え、議員研修がありました(8月22日)。 5年前になりますが、足立区議によるLGBT差別発言、覚えていますか。本当に […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月29日 shirai 活動報告 もしも日野市がガザだったら(高橋真樹さんお話会) ガザのニュースに接するたびに、言いようのない無力感とともに、たくさんの「なぜ」が心に浮かびます。その答えを求めて、市内で開催された高橋真樹さん(ノンフィクションライター)のお話会に参加しました。(10月4日) 高橋さんは […]
2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 shirai 活動報告 2026年度予算要望を提出! 日野・生活者ネットワークから市長に次年度の予算要望を提出しました(10月14日)。 項目は、市議選のときに掲げた7つの政策に沿ってまとめています。 提出した要望書はこちら↓です。(クリックすると拡大します) […]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 shirai 活動報告 国内(家)人権機関の設置を!(女性の権利デーシンポジウム2025) 今年は戦後80年、女性参政権から80年、女性差別撤廃条約批准から40年といった節目の年です。 7月25日は、日本で女性差別撤廃条約が発効した日です。4年前に関係3団体がこの日を「女性の権利デー」と宣言し、シンポジウムを開 […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年8月9日 shirai 活動報告 水辺の生き物調査、実施しました! 日野・生活者ネットワークもメンバーである日野地域協議会では、毎夏、浅川のふれあい橋付近で水辺の生き物調査を続けています。昨年は天気が急変し少々慌ただしく終了しましたが、今年は無事に終えることができました。(7月28日) […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 shirai 活動報告 わかりやすさの奥にあるものを読み解くために(おしゃべりカフェ報告) 毎議会後に開催しているおしゃべりカフェ。この猛暑ですから、今回は久々のオンライン開催とし、参加者8名で話し合いました。(7月25日) 議会報告のあと、参院選における日野市の投票行動の特徴について話題提供した流れででた話が […]
2025年7月20日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 shirai 活動報告 金銭セクストーション(金銭を伴う性的脅迫)の被害にあわないために セクストーションという言葉をご存じですか? Sex(性的)+Extortion(恐喝)を組み合わせた言葉だそうで、私ははじめて知りました。その中でも金銭を伴う「金銭セクストーション」の被害にあう児童・中高生が急増している […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 shirai 活動報告 ジェンダー目線でみる参議院議員選挙2025 17日間の選挙期間もラスト1週間となった参議院議員選挙。課題は山積、どれも重要ですが、一般的に票にならないと言われるジェンダー政策の視点から、その重要性に注目してほしいという願いと危機感を込め、考えを記します。 国政選挙 […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 shirai 活動報告 作ってみよう・おしゃべりしよう 学校給食(イベント報告) 日野市で学校給食の牛乳が年間で約8万本未開封で廃棄されている現状を変えたい!まずは給食について子ども達の声を聴いてみようと「作ってみよう・おしゃべりしよう 学校給食」の企画を行いました(7月6日)。 主催は日野・生活者ネ […]
2025年7月3日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 shirai 活動報告 あなたの選択が国を変える。7/20 参議院議員選挙スタート! 東京都議会議員選挙が終わり息つく間もなく、参議院議員選挙が7月3日に公示されました。 投票日は7月20日、17日間の選挙戦です。 衆議院の少数与党体制を参議院でも実現できるか、政権交代に向け節目となる大切な選挙です。 物 […]