2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 shirai 活動報告 ジェンダー目線でみる参議院議員選挙2025 17日間の選挙期間もラスト1週間となった参議院議員選挙。課題は山積、どれも重要ですが、一般的に票にならないと言われるジェンダー政策の視点から、その重要性に注目してほしいという願いと危機感を込め、考えを記します。 国政選挙 […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 shirai 活動報告 作ってみよう・おしゃべりしよう 学校給食(イベント報告) 日野市で学校給食の牛乳が年間で約8万本未開封で廃棄されている現状を変えたい!まずは給食について子ども達の声を聴いてみようと「作ってみよう・おしゃべりしよう 学校給食」の企画を行いました(7月6日)。 主催は日野・生活者ネ […]
2025年7月3日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 shirai 活動報告 あなたの選択が国を変える。7/20 参議院議員選挙スタート! 東京都議会議員選挙が終わり息つく間もなく、参議院議員選挙が7月3日に公示されました。 投票日は7月20日、17日間の選挙戦です。 衆議院の少数与党体制を参議院でも実現できるか、政権交代に向け節目となる大切な選挙です。 物 […]
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 shirai 活動報告 都議会での1議席をフルに活かしていきます!(選挙結果報告) 東京都議会議員選挙2025、東京・生活者ネットワークは3議席獲得を目指し、取り組みました。6月22日の投開票で北多摩二区(国立・国分寺)の岩永やす代が二期目の当選を果たしましたが、複数化は実現できませんでした。生活者ネッ […]
2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 shirai 活動報告 東京都議会議員選挙2025 ネット3議席獲得を! 6月13日からはじまった東京都議会議員選挙(投票日は6月22日)には、東京・生活者ネットワークから現職の岩永やす代(北多摩二区:国分寺・国立)、元職の小松久子(杉並)、前区議の高岡じゅん子(世田谷)の3人が立候補していま […]
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 shirai 活動報告 遠い支援から身近な支援へ(女性支援法シンポジウム) 4月19日、立川市女性総合センターアイムにて開催された「女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?」シンポジウムに参加しました。主催は支援団体や自治体議員等による「多摩で女性支援法を活かす会」です。 女性支援 […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 shirai 活動報告 選挙と政治と生活とわたし(おしゃべりカフェ報告) 毎議会後に開催しているおしゃべりカフェ。今回は4月13日にひの市民活動支援センターで開催し、参加者10名で話し合いました。 議会報告の後は、フリートーク。この日は日野市長選挙・日野市議会議員補欠選挙の投票日ということもあ […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 shirai 活動報告 都の少子化対策へのギモン(4月のフラワー遊説より) 月例のフラワー遊説では、女性への暴力をなくしていこうと刑法改正の周知や相談先の案内等を配布しています。また各地域のネット議員が、ジェンダーの視点で、政策アピールをリレーでつないでいきます。 今月は国分寺駅前で行い、岩永や […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 shirai 活動報告 争点は有権者がつくる!~日野市長選挙2025によせて~ 今日から4月、13日には、4年に一度の日野市長選挙があります。皆さんの周辺で、話題にあがっていますか。市議会議員補欠選挙も同日にあります。 3期12年にわたる大坪市政がまもなく終わりますが、そのこと自体まだ知らない人も多 […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 shirai 活動報告 人間らしく その人らしく 私らしく(日野市女性活躍シンポジウムより) 今年は、女性差別撤廃条約の締結および男女雇用機会均等法の成立から40年、女性活躍推進法の成立から10年という女性の人権政策の節目の年です。 国際女性デーの3月8日、日野市で女性活躍シンポジウムが開かれました。 ●ジェンダ […]