2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 shirai 議会報告 6月議会より なおこ目線のトピックス 保育を必要とする人への支援を 東京都はこれまで段階的に保育料の無償化をすすめてきましたが、9月より0~2歳児の第1子無償化が実施されます。これに伴う条例改正と補正予算がありました。これまで日野市が負担していた分も東京都が […]
2025年6月28日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 shirai 議会報告 農地はコモン!公共の財として保全をすすめよ(6月議会一般質問③) このたびの米騒動で、農政に注目が集まりました。一過性のものとせず、未来を見据えた抜本的な改革へとつなげていかねばなりません。遠い農村地の話として切り離すのではなく、自分たちの問題として取り組む必要があります。昨年11月か […]
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 shirai 議会報告 新市長の教育に対する考えを問う(6月議会一般質問②) 新市長は議員時代に、教育に関する数々の一般質問をされています。一例をあげると「学力テストの結果を活用し日野市の教育力の底上げを!」「教科書採択の現状と今後について」「武道教育と神話教育の充実を」「学校教育現場の日本地図に […]
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 shirai 議会報告 ルールに則った公平な選挙運動を(6月議会一般質問①) 今年は選挙イヤー。毎議会後に開催しているおしゃべりカフェ(議会報告会)の4月開催時には「これっていいの?」と市長選・市議補選の選挙期間中に見受けられた光景(名前旗や配布物など)について、参加者から疑問の声が寄せられました […]
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 shirai 議会報告 2025年度 新市長の所信表明に対する質問 4月の市長選を経て、第7代目の日野市長に古賀壮志市長が就任され、はじめての定例会です。三つ巴といわれた選挙をせり勝ち抜かれた市長には、他の2候補に投票した市民の気持ちも思いやりながら市政を担っていただくことを冒頭にお願い […]
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年3月29日 shirai 議会報告 2025年度予算より なおこ目線のトピックス 一般会計の予算規模は、約780億円と過去最大を更新しました。市税収入は過去最高額となりますが、歳入全体に占める市税収入の割合は41.3%と前年度より0.5ポイント低下、また、歳入には積み立てた基金(貯金)からの繰入金や市 […]
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 shirai 議会報告 3月議会より なおこ目線のトピックス 北川原公園ごみ搬入路問題について 3月議会では、初日に新年度の方針を市長が語る「所信表明」がありますが、改選前は「市政運営の基本について」と変わります。大坪市長は退任を表明されていますので、これが最後となりました。内容は […]
2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 shirai 議会報告 女性職員のキャリアパスの見直しを(3月議会一般質問②) 女性活躍推進法ができて10年。そして日野ネットが要望していた女性副市長が誕生して3年。 東京都からの派遣で着任した波戸副市長は、女性職員のロールモデル(模範)となり、職員の声をカタチにした職場環境の改善に取り組みました。 […]
2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月23日 shirai 議会報告 子ども間の性暴力をなくすための体制と教育を(3月議会一般質問①) これまでも子どもを含む性被害への対策や対応、性教育について質問を重ねてきましたが、今回は「子ども間の性暴力」に焦点をあてました。 子ども間の性暴力は子どもの「いたずら」として学校側に真剣に聞いてもらえないという現状、また […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 shirai 議会報告 12月議会より なおこ目線のトピックス② ●武器見本市の開催はやめて!(請願より) 千葉県の公共施設幕張メッセで来年5月にDSEI Japan 2025が開催されます。千葉県および国に対し、会場の貸し出し中止を求める請願があり、採択に賛成しました。 千葉県は20 […]