2018年12月22日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 12月議会報告その2~みんながホッとできる場所があるまちづくりを! 2つ目の質問は、「多世代が集える地域の身近な場所」として地区センターや空き家の活用を取り上げました。 市内に66ケ所ある地区センターは、徒歩圏内にあり、無料で使える行政財産の公共施設として大変貴重な存在でありながら、稼働 […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 12月議会報告その1~農のある日野の、豊かなまちづくりを!~ 今回は市民の方とともに質問をつくるワークショップをはじめて試みました。参加者が農業、観光、教育、居場所等に関心を寄せていたことから、自然と「農のある魅力ある暮らし、まち」にテーマが集約されていきました。 都市農業を取り巻 […]
2018年10月7日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 9月議会報告その2 9月議会の担当委員会付託議案等について、ご報告いたします。 企画総務委員会 2018年度補正予算の審議が行われ、下記2点について意見を述べました ●ハラスメント相談窓口業務委託料 これまで内部で対応していたハラスメント相 […]
2018年9月7日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 9月議会報告「ヤングケアラー」「香害」 9月議会の一般質問では「ヤングケアラー」と「香害(こうがい)」を取り上げました。 「ヤングケアラー」介護を担う子どもたちへの支援を! 介護を担う家族介護者への支援強化の必要性は認識されつつありますが、それはあくまで「大人 […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 6月議会報告~日野から広めよう、命と性の教育を!~ セクハラや性被害、貧困や虐待の連鎖のきっかけともなる若年層の妊娠、性感染症や過剰な性の広告など、性に関する問題は後をたちません。 そのような状況下、3月に足立区の中学校で行われた性教育に対し、学習指導要領を超えた内容に問 […]
2018年4月14日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 はじめての議会報告です(その3) 前投稿までは一般質問についてご報告いたしましたが、3月議会は市長の所信表明や予算特別委員会もあります。私は特別会計に、常任委員会では企画総務担当になりました。 市長の所信表明に対する代表者質問 市長の所信表明はこちらから […]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 はじめての議会報告です(その2) 前投稿に引き続き、市議会での一般質問をご報告いたします。 高幡不動駅周辺に市民が集えるコミュニティ施設を! 市内の主要駅であるにもかかわらず、高幡不動駅周辺には市民が集えるコミュニティ施設が少ないと感じていますし、そうい […]
2018年3月31日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 はじめての議会報告です(その1) 日野市議会第1回定例会が閉会しました。私にとってはじめての市議会での一般質問は3月16日、テーマは「日野市子ども条例」と「高幡不動駅周辺にコミュニティ施設を」でした。その内容を2回に分けてご報告いたします。 子ども条例施 […]