2018年1月16日 / 最終更新日 : 2018年1月16日 shirai 活動報告 誰もが気軽にでかけて、おしゃべりができるまちづくりを 昨年参加した「まちづくり市民フェア」では、福祉系NPOのブースで、車椅子での階段昇降支援サービスを体験しました。慣れていないので身を委ねるのは少し怖かったのですが、これにより、車椅子のまま、階段を楽に昇降できると伺い、日 […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 shirai 活動報告 日野・生活者ネット レポート最新号! 2018年 あけましておめでとうございます。 今年は、新たな挑戦の年になります。 市民の皆様の声を市政に反映すべく、全力で取り組みます。 どうぞよろしくお願い致します。 最新のニュースができました。 二つ折りにして、見開 […]
2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 shirai 活動報告 学校でも家でもない、子どもたちの「心地の良い居場所」づくりを! 冬休みが始まりました。お子さんがいらっしゃる方、毎日どのようにお過ごしですか。 少し前、外国語活動など学習時間拡大のため、来年度より夏休みが短縮されるというお知らせが小学校より届きました。働いている保護者からは「助かる」 […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2017年12月18日 shirai 活動報告 共に働く 新しい働き方を提案するワーカーズ 私は子どもが小さい頃にフルタイムの仕事を断念した後、「1日のうち、少しの時間だけでも働きたい」と痛切に思ったものです。会社人でなくなると、社会人でもなくなってしまうような寂しい気持ちでした。でもなかなか私の条件に合う仕事 […]
2017年12月5日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 shirai 活動報告 支え合う減災のまちをめざして 今年の夏、宮城県・石巻エリアの「防災意識を高める語り部ツアー」に家族で参加しました。 東日本大震災で被災された中井政義さん(一般社団法人防災プロジェクト代表理事)が車に同乗し、約2時間市内をご案内くださるツアーでした。 […]
2017年11月29日 / 最終更新日 : 2017年11月29日 shirai 活動報告 コミュニティ パワー ~電力もまちづくりも市民の力で~ 電気を買う会社を選ぶことができる「電力小売が自由化」されて1年半経ちました。皆さんは電力会社を切り替えましたか?切り替えた世帯はまだ全体の5%代だそうです。 私は(株)生活クラブ・エナジーに切り替えました。手続きは紙1枚 […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 shirai 活動報告 「まなざし」や「かかわり」で助け合う「つながり」のあるまちづくりを! 先日、日野市立子ども家庭支援センターのスーパーバイザーでもある長谷川俊雄先生(白梅学園大学子ども学部子ども学科教授)の講演会(日野市役所主催)に参加しました。 核家族化や地域のつながりが希薄化している現代社会は、家庭・ […]
2017年11月14日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 shirai 活動報告 政策を決める場にもっと女性をふやそう! 男女格差(ジェンダーギャップ)の国別ランキングが今年も発表され、日本は144カ国中114位と昨年よりさらに3位後退しました。特に政治分野では123位とのこと、先月の衆議院選挙での女性議員の割合が約1割であったことを考えれ […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2017年11月13日 shirai 活動報告 日野・生活者ネットワークニュース147号が出来ました。 日野・生活者ネットワークニュース146号が出来ました。 皆さま、ご覧ください。 ご意見お待ちしています。 尚、裏面は9月議会の議会報告です。
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月6日 shirai 活動報告 命の犠牲の上に成り立ち、命を脅かす原発を日本からなくそう! 原発で働く労働者の写真を撮り続けている、写真家の樋口健二さんの講演会が市内で行われました。主催は反核平和の火リレー日野地区実行委員会、広島で始まった反核運動を日野で継承している市民団体の皆さんです。 高濃度の放射線下で […]