2019年12月24日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 「男女共同参画」の推進を国に求めたい!(12月議会請願) 「男女共同参画の視点で、各種制度等の整備を求める意見書の提出を要望する請願」を担当の企画総務委員会で審議し、私は採択の立場で意見しました。委員会でも最終日の本会議でも賛成多数で請願は採択されたものの、意見書は全員が賛成( […]
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 shirai 議会報告 12月議会より なおこ目線のトピックス ●下水道事業が公営企業会計になります 日野市の下水道債(借金)は約200億円。これを返済しながら、老朽化に伴う設備の更新、水害に備えた浸水対策の充実などが求められる一方、下水道使用料収入は減少しています。公営企業会計を導 […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 日野市にもっと再生可能エネルギーを!(12月議会一般質問) 昨秋の台風19号等の集中豪雨や近年の猛暑などの気候変動は、地球温暖化が要因であると言われています。災害対策と同時に、CO2の排出削減対策は喫緊の課題です。 そこで12月議会は「日野市にもっと再生可能エネルギーを!~グロー […]
2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 shirai 活動報告 ダンボールコンポストで菌ちゃんを育てませんか(おしゃべりカフェvol.7報告) 昨日、多摩平交流センターにおいて「なおことおしゃべりカフェ」を開催いたしました。9月議会の一般質問のテーマが「ごみ」だったことから、ゲストに生ごみリサイクルサポーターの方々、市の担当の方にお越しいただき、ダンボールコンポ […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 とよたエコフルタウンで水素の可能性を実感!(委員会視察報告②) 企画総務委員会視察2日目は、豊田市のとよたエコフルタウンを視察しました。 豊田市は、その名の通りトヨタ自動車が本社を置く、人口約42万人(愛知県で2番目)の市で、国から環境モデル都市やSDGs未来都市(日野市は今年選定) […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 一宮市の総合治水対策に学ぶ(委員会視察報告①) 企画総務委員会視察で愛知県一宮市と豊田市を訪れました。(10月10日-11日) 折しも視察から帰宅した翌日、日野市もこれまでにない大規模の台風19号に見舞われ、浅川氾濫の危険性により約8600名もの方々が避難されました。 […]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 沖縄のこと、共に考え対話で解決していこう!(9月議会より) 筆頭紹介議員として伴走した請願「沖縄県民投票の結果を大切に受け止め、対話による解決を国に求める意見書を提出することを求める請願」は、付託された企画総務委員会では採択でしたが、最終的には議員全員の採決では残念ながら不採択で […]
2019年10月9日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 9月議会より なおこ目線のトピックス 決算もあるうえ議案数が多く、さらにはじめて筆頭紹介議員として伴走した請願もあり、盛り沢山の9月議会でした。その中から発言した審議を中心にお伝えします。 ●証明書手数料・施設使用料の値上げ! 見直し基準に基づく改訂で、全般 […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 30年後、脱ごみ焼却を市民とともに実現しよう! (9月議会一般質問) 日野市では現在、小金井市・国分寺市との三市共同の新可燃ごみ処理施設の建設が進んでいます。稼働期間はおおむね30年。30年後はまだ白紙の状態です。燃やさないごみ処理を目指して、市民とともに早期のロードマップ作成に着手するよ […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 姉妹都市、紫波町を表敬訪問しました! 「姉妹都市」とは、文化交流や親善を目的とした特別な関係で結ばれた都市のことですが、日野市は2年前より、岩手県紫波町(しわちょう)と姉妹都市になっています。 童謡「たきび」の作詞で知られる巽聖歌(たつみせいか)の故郷で、彼 […]