コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日野市議会議員

白井なおこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 白井なおこの7つの政策
  • 理念・基本姿勢
  • 私も応援しています
  • ビデオメッセージ
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 shirai 活動報告

多様「な」性を認め合う社会を

「多様性を認め合う」ことには賛同しても、「多様な性」となると話は別となるのか、まだまだ理解が進んでいないのが現状です。つい最近も、国会議員が「子どもを作らない、つまり生産性のないLGBTに税金を投入するのはいかがなものか […]

2018年8月7日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 shirai 活動報告

おいしい学校給食と日野市の農業

市内で農業を営む小林和夫さんより、学校給食と日野の農業の関係性について、八王子ネットのメンバーとともにお話を伺いました。 日野市は1960年ごろは面積の約半分は農地(山林含む)だったのが、現在は1割程度となっています。そ […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 shirai 活動報告

おしゃべりカフェ 開催しました!

7月30日に2回目の「白井なおことおしゃべりカフェ」を実施しました。 暑い中、はじめての方が4名もいらしてくださいました。   私からは6月議会の一般質問「性教育」についてご報告をしました。 参加者の中に知的障害を持つ子 […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告

行政調査で新庄市エコロジーガーデンに行ってきました!

所属する企画総務委員会の行政調査で、新庄市と山形市を訪れました。 ●新庄市エコロジーガーデン 新庄市にある「新庄市エコロジーガーデン」にて担当課にお話を伺い、施設をご案内いただきました。こちらは「旧農林省蚕糸試験場新庄支 […]

2018年7月3日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 shirai 活動報告

子どもに一番良い結果をもたらすことを考えるまちをつくろう!

7月1日は「日野市子ども条例の日」。施行から10周年の記念事業に参加しました。 第1部は「これまでの10年を振り返り、これからを展望する」として、条例づくりに携わった市民メンバーの八木祥子さん、伊藤利枝さん、日野市子ども […]

2018年7月1日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 shirai 活動報告

性のこと、何歳から教えますか?

6月議会では性教育を中心に質問をいたしましたが、その後「性のこと、何歳から教えますか?」という学習会(主催:性教育問題を考える日野の会)に参加しました。 ●助産師の工藤有里さん(矢島助産院所属)によるお話 工藤さんは子育 […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告

6月議会報告~日野から広めよう、命と性の教育を!~

セクハラや性被害、貧困や虐待の連鎖のきっかけともなる若年層の妊娠、性感染症や過剰な性の広告など、性に関する問題は後をたちません。 そのような状況下、3月に足立区の中学校で行われた性教育に対し、学習指導要領を超えた内容に問 […]

2018年5月16日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 shirai 活動報告

おしゃべりカフェ開催しました!

5月11日(金)にはじめての「白井なおことおしゃべりカフェ」を開催し、8名の方にご参加いただきました。 私からは、初議会での質問である、子どもの権利と高幡不動駅周辺のコミュニティ施設について報告し、皆さんからは、日ごろ気 […]

2018年5月13日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 shirai 活動報告

「セクハラ」のない社会へ~上野千鶴子さんのお話から~

「セクハラってなあに?」連日ニュースで報道される言葉の意味を子どもに聞かれ、ドキリとされた親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。(私もその一人です) 先日、この「セクハラ」をテーマにした社会学者の上野千鶴子さんのお […]

2018年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 shirai 活動報告

選挙を変えれば暮らしが変わる~3つの国の取り組みから~

先日、国際シンポジウム「選挙を変えれば暮らしが変わる」においてノルウェー、ニュージーランド、韓国の三名のパネリストから、政治における女性参画をどう推進してきたか、選挙制度を中心に示唆に富むお話を伺いました。 ●トム・クナ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 38
  • ページ 39
  • ページ 40
  • …
  • ページ 43
  • »

最新記事

農地はコモン!公共の財として保全をすすめよ(6月議会一般質問③)
2025年6月28日
新市長の教育に対する考えを問う(6月議会一般質問②)
2025年6月26日
ルールに則った公平な選挙運動を(6月議会一般質問①)
2025年6月26日
2025年度 新市長の所信表明に対する質問
2025年6月26日
都議会での1議席をフルに活かしていきます!(選挙結果報告)
2025年6月25日

カテゴリー

  • 活動報告 (247)
  • 議会報告 (112)
  • 視察報告 (44)
  • 白井なおこレポート (23)

過去の活動報告

  • カンパをお願いします
  • 参加しませんか

カテゴリー

  • 活動報告 (247)
  • 議会報告 (112)
  • 視察報告 (44)
  • 白井なおこレポート (23)

過去の活動報告

Facebook

Facebook page

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 日野・生活者ネットワーク

Copyright © 白井なおこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 白井なおこの7つの政策
  • 理念・基本姿勢
  • 私も応援しています
  • ビデオメッセージ
  • お問い合せ
PAGE TOP