2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 shirai 活動報告 地域の課題、いっしょに考えよう!(おしゃべりカフェ報告) 毎議会後に開催している「おしゃべりカフェ」。今回は10月に臨時会が開かれたため、延期開催となりました。4月に建て替えオープンした南平体育館のラウンジにて、お子さん1名を含む10名が参加しました(11月14日)。 9月議会 […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 shirai 活動報告 これではまだ被害者は救われない~刑法改正試案を受けて~(11月のフワラー遊説より) 今月のフワラー遊説も、田無駅で西東京・生活者ネットの仲間とともに行いました(11月11日)。 刑法改正への試案が先月示されました。 日野市議会からは昨年、特に子どもを守る観点から意見書を提出しています。そこで要望した項目 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 shirai 議会報告 権利の放棄について(北川原公園予定地ごみ搬入路整備に関する住民訴訟) 北川原公園予定地ごみ搬入路における裁判の結果を受け、大坪市長個人への約2億5千万円を請求する権利を放棄する「権利の放棄」について審議する臨時会が招集されました(10月14日)。「債権放棄等審査特別委員会」を設置し審議を行 […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shirai 活動報告 平和をつくるための市民参画のあり方とは(日野市のイベントより) 2回目となる「日野市核兵器廃絶・平和都市宣言40周年イベント」に前回に続き参加しました。(10月16日@日野市役所)。成り立ちの説明などは重複しましたが、新たな気づきが生まれます。私にとってそれは、宣言文を練り上げた方々 […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shirai 白井なおこレポート 白井なおこレポートvol.16できました! 今号から白井なおこレポートをリニューアルしました。 読みやすく、コンパクトにインパクトのある情報をお届けしたいと思っています。 街頭での活動報告や市内遊説等で配布しています。 感想などお寄せいただけると嬉しいです。 郵送 […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 shirai 活動報告 「あなた」とつながるために(10月フワラー遊説より) 10月11日は国際ガールズデー。女の子のエンパワメントを目的に国連が定めた日です。 ちょうど2年前、全国で展開されている性暴力根絶を訴えるフワラーデモに呼応し、東京・生活者ネットワークの仲間とフラワー遊説をはじめました。 […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 shirai 活動報告 2023年度予算要望を提出! 日野市はさらに厳しくなると予想される財政状況下、多くの課題を抱え、日野市政上最も困難な時期であると思われます。そのような状況下、多額の予算をかけずとも、いかに効果的な施策を展開できるかが問われます。私たちの日頃の活動を通 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 shirai 議会報告 北川原公園ごみ搬入路に関する裁判結果の報告 北川原公園内のごみ搬入路をめぐる住民訴訟については、高裁判決の後日野市が上告していましたが、最高裁が棄却しました。これによって都市計画変更をせずに搬入路を作ったことは違法であり、日野市長に2.5億円余の損害賠償を課した高 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 shirai 議会報告 2021年度 一般会計決算より コロナ禍2年目、財政非常事態宣言発出2年目となる2021年度決算は、歳入は約823億円、歳出は約770億円、差引額約53億円と、数字だけ見れば好成績に見えますが、後に国に返金する金額も含んでおり、一過性のものです。 決算 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 shirai 議会報告 9月議会より なおこ目線のトピックス ●いよいよ、気候非常事態宣言へ! 環境フェア(11月6日)や気候市民会議開催に向けた補正予算が計上されました。環境フェアでは、「マイクロプラスチック・ストーリー」の上映や、環境に関するシンポジウムなどが行われ、その場で宣 […]