2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 shirai 視察報告 学校を快適な空間に!(豊田小学校東校舎視察) 豊田小学校の新しい東校舎の内覧会に参加しました。(7月26日) 豊田小学校の通学区域は区画整理の進展に伴い子どもの数が増加したことから、一部の地域を南平小学校の通学区域に変更しています。そして平屋建ての東校舎を解体し、3 […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 shirai 視察報告 中間処理施設の果たす役割とは(加藤商事視察) 株式会社加藤商事西多摩支店リサイクルプラント(中間処理工場)を生活者ネットワークの仲間と視察しました(7月21日)。 このあたりは瑞穂町と羽村市の境にある工業専用地域で、すぐ近くには羽村バイオガス発電所もあります。敷地内 […]
2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 shirai 視察報告 持続可能なごみ処理のあり方を求めて(町田市バイオエネルギーセンター視察) 生活者ネットワークの仲間とともに、今年1月より稼動した町田市バイオエネルギーセンターを視察しました。(7月14日) この施設の特徴は名称通り「バイオガス化施設」があることです。燃やせるごみの一部を発酵処理(乾式メタン発酵 […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 shirai 活動報告 給水スタンド第1号が市役所に登場! すでにマイボトルを持ち歩くのが習慣になっている人は多いと思います。しかし暑い日など中身が空になってしまうことも!そんなとき、まちの至るところに給水スタンドがあれば、水を補充することができ安心ですね。 そんな給水スタンドが […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 shirai 活動報告 そして、これから(参院選を終えて) 7月10日に参議院選挙が終わりました。 東京・生活者ネットワークは、東京選挙区では立憲民主党の松尾あきひろさん、全国比例では辻元清美さん、鬼木まことさんを推薦し、私も仲間とともに応援に駆け付けました。掲げた基本政策は以下 […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 shirai 白井なおこレポート 白井なおこレポートvol.15できました! 白井なおこレポートVol.15&日野・生活者ネットワークニュースNo.169が出来上がりました。 街頭での活動報告や市内遊説等で配布しています。 郵送ご希望の方は、お問合せからお申込みください。 (画像をクリックすると拡 […]
2022年7月11日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 shirai 活動報告 ゲノム編集トマトの苗を受け取らないで! 環境にやさしいせっけんの利用を広めるせっけん運動ネットワークの活動の一環として、毎年市長より機関紙へのメッセージをいただいています。(2021年度のメッセージはこちらです) 今年はその原稿依頼とあわせ「食の安全を守るため […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 shirai 活動報告 私が私のままで生きる社会を ーその2(日野市の講演会より) 第二部では、アセクシャルの研究者で日野市のパートナーシップ制度検討委員会の委員でもある三宅大二郎さんが、「好き」の多様性についてお話くださいました。 そもそも結婚や恋愛ってするものなの? 「アセクシャル」 […]
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 shirai 活動報告 私が私のままで生きる社会を ーその1(日野市の講演会より) 日野市では、現在「パートナーシップ制度」導入に向けて検討を進めています。これは自治体が同性カップル等を「婚姻と同等の関係」と証明する制度です。 制度導入の背景にある性の多様性や日本では認められていない同性婚等をテーマとし […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 shirai 活動報告 争点は私が決める!7/10参議院選挙における各党政策等リンク集 7月10日は参議院選挙の投票日です。これが終わるとしばらく国政選挙の予定はありません。 気候危機、ウクライナ危機、感染症・・・社会情勢は緊迫した状況が続いています。 大小関わらずどの選挙も大切ですが、ことに今回の選挙は憲 […]