2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 shirai 活動報告 ジェンダーって何だろう?~かるたを通して、語り合いませんか~ 構想から約一年半、これってあるある!「ジェンダーかるた」が完成しました。これは日野・生活者ネットワーク設立30周年を記念して、取り組んだ企画です。 今年2月には、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の当時の […]
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 shirai 活動報告 ワクチンよりも定期検診!子宮頸がんを予防するために いまワクチンと言えば、新型コロナウイルスワクチンに話題が集中していますが、私は保護者の方より子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種についてのご相談を受けました。3月議会の予算審議の質問につないだところ、その中継をご覧に […]
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 shirai 活動報告 ストップ地球温暖化!もっと市民団体の横のつながりを(おしゃべりカフェ報告) 3月議会の議会報告「なおことおしゃべりカフェ」(4月22日)はオンラインで開催、周知が十分できなかった中ではありましたが、6名の参加者で意見交換ができました。前半、私からは3月議会の一般質問や予算審議、意見書のことなどご […]
2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 shirai 活動報告 日野市長選挙の結果を受けて 4月18日に行われた日野市長選挙の結果、日野ネットも推薦した現職の大坪冬彦市長が31,873票を得て当選しました。 しかし相手候補と1,685票という僅差でありました。大坪市長には、相手候補に投票された市民の方々の思いを […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 shirai 活動報告 日野・生活者ネットワークは 次期市長選に向けて 現市長大坪冬彦氏の推薦を決定しました 日野・生活者ネットワークは4月に行われる日野市長選挙において、現市長の大坪冬彦氏を推薦することを決定いたしました。 私たちが大坪市長を応援する3つの理由 1.政策が一致している 大坪市長が掲げ […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 shirai 活動報告 森喜朗会長が辞任の意向を表明!~一人ひとりが声をあげることの大切さ~ 東京・生活者ネットワーク女性部会のメンバーを中心に、国分寺と国立において、街頭アピールを行いました。(2月11日) これは、毎月11日に行われているフラワーデモに呼応し、はじめた活動です。 今回は女性蔑視の発言が問題とな […]
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 shirai 活動報告 東京を女性が暮らしやすいまちに~都へのヒアリング報告 東京・生活者ネットワーク「女性が暮らしやすいまち~女性の安全安心自治体調査~」について、ジェンダープロジェクトのメンバーとともに、報告と東京都への聞き取りを行いました。(1月27日/総務局、生活文化局、福祉保健局より各担 […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 shirai 活動報告 幸せになるために、周囲に頼る知恵を~反貧困学習から学ぶ~ 大変な状況の渦中にある人は、自分の置かれた状況を客観的に見ることが困難です。特に子どもの場合、自分が育った環境以外を知る機会もなく、「そういうものだ」と思いがちです。ゆえに誰かに「相談しよう」という知恵もないのではないで […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 shirai 活動報告 切れ目のない支援とは(おしゃべりカフェ報告) 12月議会の議会報告「なおことおしゃべりカフェ」(1月16日)は、はじめて週末の夜に、オンラインで開催しました。6名でアットホームな雰囲気の中(まさに皆さん家からですね!)、意見や情報を交わし、よい時間となりました。 前 […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 shirai 活動報告 第4次日野市男女平等行動計画への要望書を提出しました! 日野市男女平等基本条例に基づき、あらゆる分野での男女共同参画を総合的かつ計画的に推進するための具体的な計画「第4次日野市男女平等行動計画(素案)」が公表され、パブリックコメントが実施されました。日野・生活者ネットワークか […]