2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 shirai 議会報告 浅川清流環境組合議会 臨時会のご報告 令和3年度第1回浅川清流環境組合議会臨時会が開催されました。(7月27日) 改選等により議員の入れ替わりがあり(名簿はこちら)、議長、副議長も新たに選任されました。 管理者はこれまで同様、日野市長である旨も報告がありまし […]
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 shirai 議会報告 発注とマッチングで底支え!(第1回臨時会報告) 令和3年第1回日野市議会臨時会が開催され、以下4件の議案が審議されました。(7月20日) ●新型コロナによる生活困窮者への自立支援金の支給 補正予算第6号として、すでに議決前に進めているもの(専決処分)で、国の交付金(新 […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 議会報告 6月議会よりなおこ目線のトピックス 〇公契約条例の適用範囲がいよいよ委託事業にも拡大! 日野市公契約条例は、市が取り交わす契約において、労働者の適正な労働環境を確保し、事業者の経営環境の維持改善を図ることで、公共工事及び公共サービスの質の向上を図るために、 […]
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 shirai 議会報告 子どもの人権を守るために(6月議会一般質問) 6月議会では「子どもの人権について~子どもオンブズ・条例委員会の設置を急げ!~」と「地区センターのこれから」と題し、二つの質問をしました。 子どもの人権について 3月に東京都議会において「東京都こども基本条 […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 shirai 議会報告 男女平等社会の実現に向けて、日野市議会から発信!(3月議会意見書) 「女性差別撤廃条約選択議定書の批准」に向け環境整備を整えるよう国に求める意見書に取り組み、全議員の賛同を得て、提出することができました。 ●そもそも女性差別撤廃条約って? 1979年に国連総会で採択された条 […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 shirai 議会報告 すべての施策にジェンダーの視点を!(3月議会より なおこ目線のトピックス) 常任委員会、一般会計予算特別委員会における審議より、なおこ目線のトピックスをお伝えします。 〇透明で適法、かつ公正な市政運営に向けて「内部通報制度」ができます 元副市長問題のようなことを二度と繰り返してはならないという強 […]
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 shirai 議会報告 再エネ導入でゼロカーボンシティへ!(3月議会一般質問) 3月議会では「原発事故から10年 今こそ再生可能エネルギー100%に切り替えよう!」「市民参画をさらに進めるために パブリックコメント手続の条例化を!」を質問をしました。 ●本庁舎で使用する電気を再エネ100%に! 原発 […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月27日 shirai 議会報告 三市の市民がともに学ぶ機会を(浅川環境組合議会 定例会より) 浅川清流環境組合議会の令和3年第1回定例会が開催されました。(2月4日) 主な議案は令和3年度の一般会計予算です。総額は歳入歳出それぞれ約11.7億円で、昨年比約5千万円の減となりました。 うち負担金総額は […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 shirai 議会報告 前市政から受け継いできた問題に現市政はどう対応していくのか(12月議会より) 12月議会では初日と最終日に、以下のような議案が審議されました。 補正予算「弁護士謝礼」 北川原公園をめぐる裁判費用660万円の補正予算の審議が、議会初日にありました。報道等でご存じかとは思いますが、改めて裁判の概要をお […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 shirai 議会報告 12月議会より なおこ目線のトピックス 八ヶ岳高原大成荘が閉鎖 昭和40年より市民の林間宿泊施設として親しまれてきた大成荘は、近年の利用客の減少、また維持管理経費(年間約7,200万円)、修繕や設備の更新経費(約3億円)の捻出が困難であることから、今年度末をも […]