2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 shirai 活動報告 「専業主婦になったほうがいい」発言がセクハラな理由~2月のフラワー遊説より~ 毎月11日に性暴力根絶を訴え全国で開催されるフラワーデモに呼応し、生活者ネットの仲間とフラワー遊説を行っています。今月は東大和市内で行いました。(2月11日) まず、大切な仲間の議員がハラスメントをうけた件について話しま […]
2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 shirai 活動報告 対話から始め、広めていこう(「第9条」上映会&ディスカッション報告) ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や北朝鮮のミサイル乱発など、世界情勢の緊張感は増す一方です。そして十分な説明や議論がないままに、日本の安全保障体制が大転換されようとしています。 日野・生活者ネットワークは「憲法を日々の […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 shirai 活動報告 NO YOUTH NO JAPAN ~若い世代の声を政治に~ 東京・生活者ネットワークの「新春の集い」では、「自分たちの世代から変えていかないと!」と若者の政治参画に取り組んでいる能條桃子さん(NO YOUTH NO JAPAN)のお話を伺いました。(1月31日)。 留学したデンマ […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 shirai 議会報告 みらいくオープンが再び延期に(第1回臨時会報告) 令和5年第1回日野市議会臨時会が開催され、以下4件の議案が審議されました。(1月30日) 〇(仮)子ども包括支援センター(愛称:みらいく)のオープンが再び延期に (仮)子ども包括支援センター建設工事中に、地下に埋設物(地 […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 shirai 活動報告 私たちは戦跡から何を学ぶのか(日野市のイベントより) 3回目となる「日野市核兵器廃絶・平和都市宣言40周年イベント」に参加しました。(1月15日@多摩平の森ふれあい館)。今回は、ふるさと文化財課の学芸員による市内戦跡の紹介、また戦争体験者を囲んでの座談会がありました。 概要 […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 shirai 活動報告 議会としての機能を強化するために(議員研修会報告) 元副市長問題や住民訴訟敗訴による債権放棄など、日野市議会のあり方が問われています。 そのような状況を背景に「日野市議会における議会改革髙井について」をテーマに髙沖秀宣さん(元三重県議会事務局次長・自治体議会研究所代表)を […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 shirai 活動報告 身近にもっと語り合える場を!(おしゃべりカフェ報告) 毎議会後に開催する報告会「なおことおしゃべりカフェ」を1月13日に開催、私を含む9名で、議会報告のあとは多様なテーマについて語り合いました。 例えば、見えやすい支援、見えにくい支援の話―予算を削りやすいところはどこか、そ […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 shirai 活動報告 Yes means Yes 性的同意を当たり前に~1月のフワラー遊説より~ 毎月11日に性暴力根絶を訴え全国で開催されるフラワーデモに呼応し、今年も地域ネットの仲間とともに声をあげていきます。 今年初となるフワラー遊説を立川駅デッキにて行いました。(1月11日) 昨年示された、性犯罪にかかる刑法 […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 shirai 白井なおこレポート 白井なおこレポートvol.17できました! 白井なおこレポートVol.17が出来上がりました。 街頭での活動報告や市内遊説等で配布しています。 感想などお寄せいただけると嬉しいです。 郵送ご希望の方は、お問合せからお申込みください。 (画像をクリックすると拡大しま […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shirai 活動報告 第6次日野市特別支援教育推進計画(案)に対して要望書を提出しました 令和5年度から9年度までを計画期間とする「第6次日野市特別支援教育推進計画」(案)のパブリックコメントが昨年の12月から年明け4日まで行われました。第6次より、計画期間が3年から5年に変わるようです。 この計画(案)に対 […]