2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 shirai 活動報告 衆議院選挙における各党政策等リンク集 昨日、10月31日(日)に衆議院議員選挙2021の投開票がありました。 東京・生活者ネットワークが応援した、立憲民主党の大河原まさこさんは、比例当選で再び国会に送り出すことができました。 これからも、大河原まさこさんとと […]
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 shirai 活動報告 地方議会議員と表現の自由(議員研修会報告) 10月18日、「地方議会議員と表現の自由」をテーマに議員研修会がありました。 講師は、中央大学副学長の橋本基弘氏です。表現をする立場、受ける立場として、表現の自由の意味と重要性について、改めて考える時間となりました。 表 […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 活動報告 2022年度予算要望を提出! 日野市は厳しい財政状況下、コロナ対策に加え、職員の働き方の見直し等、多局面で困難な時期です。その選択と集中の中でこぼれ落ちてしまうものがないよう、私たちの日頃の活動を通じてみえてきた課題や、市民の皆さまからの声を踏まえ、 […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 議会報告 9月議会より なおこ目線のトピックス 高齢者福祉条例の改正 100歳をお祝いする長寿祝い金が現金支給(5万円)からお祝い品(2万円相当)に変更、ねたきり高齢者看護手当(月5,000円)が廃止になります。また今後、ねたきり高齢者等おむつ支給の制度変更も予定され […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 議会報告 ごみは脱プラ・資源化を市民と共に加速しよう!(9月議会一般質問) いま世界はコロナ危機と気候危機、二つの危機に直面しています。ともに解決に向けて、新しいシステムへの変換が求められています。気候危機への日野市の取り組みを、3月はエネルギーについて質問しましたが、今回は脱プラスチック、ごみ […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 shirai 活動報告 エネルギー基本計画へパブコメを出そう!締め切りは10/4! 現在、国は第6次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメントを実施中です。 市民が声を届けられる貴重な機会であるパブコメですが、国の計画へのパブコメなんて難しそう・・・と躊躇される方も多いのではないでしょうか。 そ […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 shirai 活動報告 ありのままの自分も 相手も大切に(性的マイノリティと憲法 講演会より) 日野市の憲法記念日行事講演会「一人ひとりがかけがえのない存在~性的マイノリティと憲法~」に参加しました。(7月31日) 講師は弁護士の山下敏雅さん。これまで子どもの人権やセクシャルをはじめとするあらゆるマイノリティの立場 […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年7月30日 shirai 視察報告 コミュニティガーデンで循環とつながりを(見学会報告) 農のある暮らしづくり協議会主催のコミュニティガーデン見学会に参加しました。(7月12日) 倉沢里山を愛する会 はじめてこちらの里山を訪れたとき、(え、ここ日野市なの?)と広がる豊かな自然の風景に驚いたことを覚えています。 […]
2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 shirai 議会報告 浅川清流環境組合議会 臨時会のご報告 令和3年度第1回浅川清流環境組合議会臨時会が開催されました。(7月27日) 改選等により議員の入れ替わりがあり(名簿はこちら)、議長、副議長も新たに選任されました。 管理者はこれまで同様、日野市長である旨も報告がありまし […]
2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 shirai 視察報告 日野第二中学校へのエアコン設置を視察して 昨年12月に、日野第三中学校への視察報告をしましたが、夏場の状況を体感するため、今度は日野第二中学校へ議員対象の体験会がありました。(7月26日) 日野第三中学校においても10台の設置でしたが、面積に応じて(二中の体育館 […]