2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月11日 shirai 活動報告 自分らしく生きていくために ~新成人のあなたへ~ 成人の日、心よりお喜び申し上げます。 新型コロナウイルス感染症拡大の防止策を講じていたにも関わらず、式典の会場開催が直前に中止となり、さぞかし肩を落としていらっしゃることと思います。 あまり励ましにはならないかもしれませ […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 shirai 活動報告 2021年の幕開けに寄せて 2021年が始動しました。 昨年一年は、新型コロナ感染症の感染拡大という事態を受け、混乱の中にありました。 今も現在進行形で感染拡大が広がっており、緊急事態宣言が再発令されようとしています。 このような厳しい状況下ではあ […]
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 shirai 活動報告 2020年を振り返って 2020年は、世界中がコロナ一色の一年となりました。 昨年末、このようなことになるとは、誰もが想像していなかったのではないでしょうか。 何が正解かわからない暗中模索の中、生活スタイルの変容を余儀なくされ、物事の考え方や価 […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 shirai 活動報告 可燃ごみ処理はみんなの問題~環境保全協定の住民説明会開催!(12/19)~ 先月、第1回環境保全協定検討委員会を傍聴しました。(11月26日) 検討委員会は可燃ごみ処理施設の近隣5自治会代表者、学識経験者、行政職員等によって構成され、周辺環境の保全を図ることを目的に設置されています。 具体的には […]
2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 shirai 活動報告 政務活動費は何のため?誰のため?(議員研修報告) 年に一度の議員研修会、今年は議会改革等特別委員会と連動し「政務活動費制度について」をテーマに、吉田利宏(よしだとしひろ)さんにご講義いただきました(11月4日)。吉田さんは、元衆議院法制局参事、「議会事務局実務研究会」呼 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2021年1月5日 shirai 活動報告 日野市の緑橋の件、どう今後の改善につなぐか 中央自動車道を跨ぐ跨道橋(こどうきょう:道路の上をまたぐ橋)、日野市の七つ塚ファーマーズセンター近くの「緑橋」の耐震補強工事のおける施行不良が週刊誌で報じられました。(記事概要はこちら)道路管理者である日野市は、通常時の […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 shirai 活動報告 介護で孤立しないために(おしゃべりカフェ報告) 議会後の報告会「なおことおしゃべりカフェ」は、はじめて会場とオンライン同時のハイブリッド形式で開催し、計7名の参加がありました(10月26日)。 テーマは9月議会の一般質問でとりあげた「介護」。参加者全員、親や伴侶の介護 […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 shirai 活動報告 労働者協同組合法案がいよいよ成立 その先に目指すべき社会とは 26日召集の臨時国会において「労働者協同組合法案」が成立する見通しとなっています。1990年代から、長い年月をかけてようやくこぎつけたものです。 一般的な企業が、営利を目的に、出資者である株主を重んじるのと異なり、協同労 […]
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 shirai 活動報告 差別発言にNOの声を!~想像力が世界を変える~ 東京・生活者ネットワーク女性部会の呼びかけでネット議員が集まり、相次ぐ政治家の差別発言に対し抗議の声をあげ、政策を訴えました。(10月11日、立川駅北側デッキにおいて) 私は今年の6月議会で性暴力被害者支援の質問をした際 […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 shirai 活動報告 「共に働く」を目指して~ソーシャルファーム事業の展望~ ソーシャルファームという言葉を聞いたことがありますか? 様々な事情で就労に困難を抱える方が、必要なサポートを受けながら、他の従業員と共に働いている社会的企業を指します。 1970年頃、北イタリアの精神病院で、患者が退院後 […]