2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 shirai 議会報告 新教育長は35歳! 本日3月16日、日野市議会において全議員が同意し、新しい教育長が決まりました。 4月からは、堀川拓郎(ほりかわ たくろう)さんが、日野市の教育長を務めます。任期は3年です。堀川さんの経歴については、こちらをご参照ください […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 shirai 議会報告 26年越しに実現へ!子どもオンブズパーソン制度! 本日3月15日、一般質問が終わりました。 「誰もが自分らしく 共に生きる社会をめざして」と題し、市議選で掲げた政策より①ケアラー支援②パートナーシップ制度③子どもの第三の居場所④子どもオンブズパーソン制度の4点について質 […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 shirai 議会報告 二期目のスタートをきりました! 本日3月9日より、令和4年第1回定例会がはじまりました。議会日程はこちらです。 改選後ですので、議長・副議長の選挙や座席の指定、所属委員会等の人事がありました。 私が所属する常任委員会は環境まちづくり委員会、予算審議は一 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 shirai 議会報告 組合議会としての情報公開のあり方を問う(浅川清流環境組合議会 定例会より) 浅川清流環境組合議会議員として最後となる定例会からのご報告です(1月27日開催)。 浅川清流環境組合とは、日野市、国分寺市、小金井市の3市でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として設立された一部事務組合 […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 shirai 議会報告 刑法の性犯罪規定の見直しにむけて(12月議会意見書) 12月議会では「刑法の性犯罪規定の見直しに関する意見書 」に取組み、全議員の賛同を得て国に提出することができました。全文はこちらをご参照ください。 2017年、刑法の性犯罪に関する規定が110年ぶりに改正されました。11 […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 shirai 議会報告 12月議会より なおこ目線のトピックス ●公共施設には市民に親しみやすい愛称を 豊田駅から徒歩1分の公共施設「勤労・青年会館」、皆さんはご利用されたことありますか。 施設の説明には「勤労者と青少年の教養と福祉の向上を図るためつくられた施設」とあります。昭和の当 […]
2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 shirai 議会報告 12月議会一般質問「ケアラー支援条例の制定を」「高幡エリアに子育てひろばを!」 12月議会では「ケアラー支援条例」と「子育てひろば」を取り上げました。 1.「ケアラー支援条例」の制定を! 2021年の流行語大賞にもノミネートされた「ヤングケアラー」、平成30年第3回定例会で質問した当時はまだあまり知 […]
2021年11月28日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 shirai 議会報告 可燃ごみ処理施設の発電は三市で利用しよう!(浅川清流環境組合議会 定例会より) 日野市、国分寺市、小金井市の3市でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として設立した浅川清流環境組合の議会、令和3年第2回定例会が開催されました。(11月11日) 主な議案は令和2年度の一般会計決算の認定 […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 議会報告 9月議会より なおこ目線のトピックス 高齢者福祉条例の改正 100歳をお祝いする長寿祝い金が現金支給(5万円)からお祝い品(2万円相当)に変更、ねたきり高齢者看護手当(月5,000円)が廃止になります。また今後、ねたきり高齢者等おむつ支給の制度変更も予定され […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 議会報告 ごみは脱プラ・資源化を市民と共に加速しよう!(9月議会一般質問) いま世界はコロナ危機と気候危機、二つの危機に直面しています。ともに解決に向けて、新しいシステムへの変換が求められています。気候危機への日野市の取り組みを、3月はエネルギーについて質問しましたが、今回は脱プラスチック、ごみ […]