2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 shirai 白井なおこレポート 白井なおこレポートVol.21できました! 白井なおこレポートVol.21が出来上がりました。 街頭での活動報告や市内遊説等で配布しています。 感想などお寄せいただけると嬉しいです。 郵送ご希望の方は、お問合せからお申込みください。 (画像をクリックすると拡大しま […]
2024年1月3日 / 最終更新日 : 2024年1月3日 shirai 活動報告 2024年の幕開けに寄せて 元旦には震度7の能登半島地震が、翌2日には被災地向けの支援物資を運搬しようとした海上保安庁の飛行機が、着陸した日航機と衝突するという非常にショッキングな年明けとなりました。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 shirai 活動報告 2023年を振り返って 2023年は皆さんにとってどのような年でしたでしょうか。ひと言では言い表せない、重たい一年であったように私は感じます。 昨年末の活動報告では、ロシアのウクライナへの軍事侵攻について書いていますが、その収束への道筋が見えぬ […]
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 shirai 議会報告 こどもの性被害を未然に防ぐために(12月議会意見書等) こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組み「日本版DBS」の充実を求める意見書 性暴力は「魂の殺人」とも言われるように、被害者の尊厳を踏みにじり生涯にわたって深刻なダメージを与える、極めて悪質な行為です。年齢性別問わず […]
2023年12月26日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 shirai 議会報告 12月議会より なおこ目線のトピックス ●公共施設の指定管理者の指定について 公共施設の管理を民間に委任する指定管理者の指定の議案が7件あり、全て可決しました。特に日野市企業公社の解散に伴い、地区センター64館、東部会館、交流センター4館、市民ギャラリーが新た […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 shirai 議会報告 学校に行けない・行かない子ども達の声を聴き、多様な学びの実現を!(12月議会一般質問) 市内で不登校状態にある児童・生徒の数は2022年度453名、近年右肩あがりで増加しています。 不登校の理由はそれぞれで、明確でないこともあります。そして誰にでも起こり得ることです。 日野ネットは、不登校は子どもの意見表明 […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 shirai 活動報告 そのとき、あなたは、何を着てた?(12月フラワー遊説より) 性暴力根絶を仲間と訴え続けているフラワー遊説、今年の締めくくりは多摩平のイオンモール前で行いました。(12月10日) 先月はダウンジャケットを着ていたのに、この日はTシャツ!気候変動を肌で感じます。 先日、観に行った企画 […]
2023年12月10日 / 最終更新日 : 2023年12月10日 shirai 活動報告 ハラスメントのない議会を(議員研修会報告) ハラスメントは誰もが被害者、加害者になり得ます。自分に自覚がなくても、相手が不快に感じれば、それはハラスメントです。 「地方議会におけるハラスメントについて」をテーマに大木直子さん(椙山女学院大学人間関係学部人間関係学科 […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 shirai 視察報告 野菜の声を心電図できく~都市型スマート農業の可能性~(委員会視察報告) 環境まちづくり委員会で行政視察に行きました。(11月9日~10日) 昨年は臨時議会の開催で中止、その前はコロナ禍で中止でしたので、4年ぶりの委員会視察です。 ◎葛飾区のスマート農業の取組み 1日目は葛飾区のスマート農業の […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 shirai 活動報告 11月は子ども・女性への暴力をなくす推進月間!~11月のフラワー遊説より~ 季節外れの夏日が続いた後、一気に冷え込みダウンジャケットを着ました。性暴力根絶を訴え毎月11日に全国各地で開催されているフラワーデモに呼応したフラワー遊説、今月は西国分寺で行いました(11月11日)。 子どもへの性加害の […]