2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 shirai 議会報告 12月議会一般質問「ケアラー支援条例の制定を」「高幡エリアに子育てひろばを!」 12月議会では「ケアラー支援条例」と「子育てひろば」を取り上げました。 1.「ケアラー支援条例」の制定を! 2021年の流行語大賞にもノミネートされた「ヤングケアラー」、平成30年第3回定例会で質問した当時はまだあまり知 […]
2021年11月28日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 shirai 議会報告 可燃ごみ処理施設の発電は三市で利用しよう!(浅川清流環境組合議会 定例会より) 日野市、国分寺市、小金井市の3市でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として設立した浅川清流環境組合の議会、令和3年第2回定例会が開催されました。(11月11日) 主な議案は令和2年度の一般会計決算の認定 […]
2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 shirai 活動報告 サステナブルってなんだろう ~本物の持続可能性とは~ 「日本のSDGs それってほんとにサステナブル?」という本をだされたノンフィクションライターの高橋真樹さん。電力自由化が始まったときや、市内で開催された「おだやかな革命」の上映会の際にもお話しを伺っていますが、その独特の […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 shirai 活動報告 循環型社会への取り組みは、楽しみながら広めよう(おしゃべりカフェ報告) 9月議会の議会報告「なおことおしゃべりカフェ」(11月5日)は事務所とオンライン併用で、9名の参加者で活発な意見交換をしました。一般質問のテーマ「ごみ」をメインテーマに、循環型社会の形成へのアプローチへと話題は広がりまし […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 shirai 白井なおこレポート 白井なおこレポートVol.12できました! 白井なおこレポートVol.12&日野・生活者ネットワークニュースNo.164が出来上がりました。 街頭での活動報告や市内遊説等で配布しています。 郵送ご希望の方は、お問合せからお申込みください。 (画像をクリックすると拡 […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 shirai 活動報告 個人的な課題を政治へつなぐ 本日から11月、私の任期もあと3ケ月あまりとなりました。 この4年間を振り返ると、はじめの1年は会派に属さず、2年目に会派を結成、3年目からはコロナ禍の中の活動でした。 お受けした数々のご相談や、紹介議員となって共に取り […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 shirai 活動報告 衆議院選挙における各党政策等リンク集 昨日、10月31日(日)に衆議院議員選挙2021の投開票がありました。 東京・生活者ネットワークが応援した、立憲民主党の大河原まさこさんは、比例当選で再び国会に送り出すことができました。 これからも、大河原まさこさんとと […]
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 shirai 活動報告 地方議会議員と表現の自由(議員研修会報告) 10月18日、「地方議会議員と表現の自由」をテーマに議員研修会がありました。 講師は、中央大学副学長の橋本基弘氏です。表現をする立場、受ける立場として、表現の自由の意味と重要性について、改めて考える時間となりました。 表 […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 活動報告 2022年度予算要望を提出! 日野市は厳しい財政状況下、コロナ対策に加え、職員の働き方の見直し等、多局面で困難な時期です。その選択と集中の中でこぼれ落ちてしまうものがないよう、私たちの日頃の活動を通じてみえてきた課題や、市民の皆さまからの声を踏まえ、 […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 shirai 議会報告 9月議会より なおこ目線のトピックス 高齢者福祉条例の改正 100歳をお祝いする長寿祝い金が現金支給(5万円)からお祝い品(2万円相当)に変更、ねたきり高齢者看護手当(月5,000円)が廃止になります。また今後、ねたきり高齢者等おむつ支給の制度変更も予定され […]