2019年10月24日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 一宮市の総合治水対策に学ぶ(委員会視察報告①) 企画総務委員会視察で愛知県一宮市と豊田市を訪れました。(10月10日-11日) 折しも視察から帰宅した翌日、日野市もこれまでにない大規模の台風19号に見舞われ、浅川氾濫の危険性により約8600名もの方々が避難されました。 […]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 沖縄のこと、共に考え対話で解決していこう!(9月議会より) 筆頭紹介議員として伴走した請願「沖縄県民投票の結果を大切に受け止め、対話による解決を国に求める意見書を提出することを求める請願」は、付託された企画総務委員会では採択でしたが、最終的には議員全員の採決では残念ながら不採択で […]
2019年10月9日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 9月議会より なおこ目線のトピックス 決算もあるうえ議案数が多く、さらにはじめて筆頭紹介議員として伴走した請願もあり、盛り沢山の9月議会でした。その中から発言した審議を中心にお伝えします。 ●証明書手数料・施設使用料の値上げ! 見直し基準に基づく改訂で、全般 […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 30年後、脱ごみ焼却を市民とともに実現しよう! (9月議会一般質問) 日野市では現在、小金井市・国分寺市との三市共同の新可燃ごみ処理施設の建設が進んでいます。稼働期間はおおむね30年。30年後はまだ白紙の状態です。燃やさないごみ処理を目指して、市民とともに早期のロードマップ作成に着手するよ […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 姉妹都市、紫波町を表敬訪問しました! 「姉妹都市」とは、文化交流や親善を目的とした特別な関係で結ばれた都市のことですが、日野市は2年前より、岩手県紫波町(しわちょう)と姉妹都市になっています。 童謡「たきび」の作詞で知られる巽聖歌(たつみせいか)の故郷で、彼 […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 福島を忘れない!~福島視察報告~ 7月13・14日と「第7回 福島を忘れない!」全国シンポジウムに参加しました。 1日目は報告と講演、2日目は現地視察です。 川俣町、浪江町、葛尾村、飯館村の村町議員の方々から、現状報告がありました。各自治体で状況は異なり […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 shirai 活動報告 おしゃべりカフェvol.6 開催しました♪ 今回のおしゃべりカフェは、議会報告、視察報告、保護司の方のお話と充実しており、活発な意見交換がされました。参加者は私を含め6名でしたが、おしゃべりカフェには間に合わないけれども、視察報告を聞きたいという方が4名このあと駆 […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 視察報告 日本初のトンネルコンポスト方式 視察に行ってきました! 日野市は現在、三市(小金井市・国分寺市・日野市)共同新可燃ごみ処理施設を建設中で、来年4月より本格稼働を予定しています。新施設の稼働期間は30年の期限付き。30年後を見据え、持続可能なごみ処理のヒントを求めて、可燃ごみを […]
2019年7月7日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 shirai 活動報告 液体ミルク、上手に活用していきましょう! 今年三月から、調整液状乳、通称「乳児用液体ミルク」(以下、液体ミルク)の販売が開始されました。値段は紙パック(125ml)、スチール缶(240ml)ともに200円代前半、粉ミルクよりかなりの割高ではありますが、すでにメー […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shirai 議会報告 6月議会報告その3~議案に対する意見など~ 多世代型スキルシェア推進事業経費 地域のニーズと支援を結ぶ、新たな相互扶助のマッチング事業が試験的にはじまります。 これは総務省の「シェアリングエコノミー活用推進事業」に市の提案事業が採択(全国で5自治体)されたもので […]