2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 shirai 活動報告 2023年の幕開けに寄せて 2023年が始動しました。皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年は、ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、衝撃的な出来事が数多くありました。今年は少しでも明るく、希望を感じられる年になるよう願っています。 平和と […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 shirai 活動報告 2022年を振り返って 2月の市議会議員選挙で、2期目に送り出していただきました。「ネットの活動が見えにくい」という声を受け、2期目は会派に属さず活動しています。しかしその選挙が遠い昔のことに思えるくらい、今年は世界で、国内で、市内で大きな出来 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 shirai 活動報告 地域・自治体からボトムアップ!~Local Initiative Meeting~ 12月の日野市議会では、「パートナーシップ制度」を含む条例改正が可決されました。これは2015年渋谷区、世田谷区が始めたのを皮切りに、今では全国約240の自治体にまで広まっています。 またコロナ禍の中、自治体によって対応 […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 shirai 議会報告 行き場のない子がいないように(12月議会請願より) 2件の請願の紹介議員となりました。共通するのは、子どもと保護者の思いと願いです。 子どもたちの個に応じた学びへの支援を! 「不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を求める意見 […]
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 shirai 議会報告 12月議会より なおこ目線のトピックス ●4月より「パートナーシップ制度」がはじまります 現在、法的な婚姻は異性間でのみ認められていますが、同性婚を認めないのは憲法違反であるという訴訟が各地で展開されています。判決も様々です。そのような状況下、二人の関係性を婚 […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 shirai 活動報告 差別や暴力をなくしていくための一票を!~12月のフワラー遊説より~ 暴力をなくしていこうと呼びかける月例のフラワー遊説、今月も田無駅で行いました(12月11日)。直近のなおこ目線の気になる話題を中心にお話しています。 ひとつは、尾辻かな子元衆議院議員が疑問視したJR大阪駅でのオンラインゲ […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 shirai 議会報告 来年は子ども条例15周年!検証と救済機関の設置を(12月議会一般質問②) 議員になってはじめての質問(2018年)も、子ども条例についてでした。そのときはちょうど施行10周年にあたり、提案した記念イベントが実現されたことは大きな喜びでした。早いもので、来年は15周年です。 この間、東京都では「 […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 shirai 議会報告 今こそ、自治基本条例を!(12月議会一般質問①) 皆さんは、市が主催するイベントに参加したり、パブリックコメントに意見を送ったり、市と一緒に何かを企画をしたりしたことがありますか? また、市に対してどのようなイメージをもっていらっしゃいますか?それはどのような体験からで […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 shirai 活動報告 気候非常事態宣言をじぶんごとに エジプトにて開催され、つい先日閉幕したCOP27(気候変動枠組条約に参加する国や地域が集まる会議)においては、「損失と損害」基金の創設などの進展はあったものの、温室効果ガス排出量の削減目標や化石燃料の段階的削減については […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 shirai 視察報告 子どもが安心して暮らせる環境を(二葉学園視察) 10-11月は里親月間、11月は児童虐待防止推進月間です。日野市でもふたつの講演会が開催され、それぞれ参加しました。 親の虐待や病気等の理由により親元で暮らすことができない、いわゆる社会的擁護を必要をする子どもは、都内に […]